授業名 | 特別演習Ⅱ(99FA416) | 授業名(英) | Special exercise 2 |
教員名 | 池上 啓太,石川 敏弘 | ||
開講年度学期 | 2020年度 前期~後期 | ||
曜日時限 | 前期(集中講義)、後期(集中講義) | ||
開講学科 | 大学院 工学研究科工学専攻 |
単位 | 2.0 | 学年 | 修士課程2年 |
区分 | 専門共通 特別演習 | 課程 | 必修 |
概要 | 高熱伝導性セラミックスの特性発現に関する専門知識の充実と、より優れた熱伝導度を発現し得る材料設計に関する知識の充実を図る。 |
達成目標 | 調べ上げた学術的調査情報について、資料として纏めてゆく。 |
学習教育目標 | 目標(A) 広い視野での社会観と責任能力を持つ技術者の養成:〇 目標(B) コミュニケーション能力の習得: 〇 目標(C) 数学と自然科学、情報技術の知識の習得:〇 目標(D) 化学の学習・実践による計画と実践力の習得:〇 目標(E) 化学の専門的知識と応用力の習得: ◎ 目標(F) デザイン能力の養成:〇 |
成績評価方法 | 毎日のディスカッション、ならびに学会等での発表状況ならびに質疑応答状況を見て判断する。 |
教科書 | |
参考書 | |
履修上の注意 |
授業計画 | 随時課題として与える学術論文を基礎情報として習得させるとともに、日常の緻密な学術的議論を通じて、光触媒材料に関する第1級の研究者に育て上げる。 |
注意 |